たのむぞ、牛乳。のむぞ、牛乳。 牛乳。それは、それは子どもの成長を願う愛情 それは、毎日の健康をいたわる優しさ。 人は、牛乳に手を伸ばしながら、 未来に手を伸ばしている。だからこそ、守らなくちゃ。 牛乳と酪農家さんの明日を。 伝えなくちゃ。牛乳の本当の価値を。 牛乳とともにある、もっとおいしい未来。 ここから、つくっていきます。あなたといっしょに。 ミルク大臣 寺田心
-
宣言篇 -
牧場視察篇 -
家庭篇 -
提案篇
-
ミルク大臣からのメッセージ -
ミルク大臣 TVCMメイキング映像 -
「ミルク大臣」就任記者会見 -
ミルク大臣のオンライン料理教室開催映像
- 牛乳で、暮らしを守る。
- 牛乳で作る、明るい未来。
- 牛乳で、みんなを笑顔に。
牛乳の価値は、「おいしさ」だけじゃありません。
わたしたちのカラダに必要な栄養がたっぷり詰まった「準完全栄養食品」なんです。
成長期のお子さま、新たな命を授かっている妊婦さん、健康や美容が気になる方、
そしておじいちゃん・おばあちゃんにも。
たくさんの人たちの暮らしに、いいことづくし。それが「牛乳」なんです。
牛乳は、酪農家が愛情込めて育てた牛たちのミルクから作られます。
牛は生き物。蛇口を閉めれば止まる水とは違い、
ミルクを出すことを急に止めることはできません。
だからこそ、この「牛乳」を、未来に安定して残していくために。
愛情込めて育てている酪農家へ想いを馳せて、一緒に飲みましょう。
おいしい食卓で、家族が笑顔に。健康なカラダで、毎日を楽しく。
もっと、おいしい!楽しい!生活に。
そんな皆さんの毎日に「牛乳」は欠かせません。
牛乳とともにある、もっと素敵な未来を。一緒に作っていきましょう。
牛乳とともにある、もっとおいしい未来をつくっていく為に。
ミルク大臣による、ミルクに関するさまざまな調査「ミルク世論調査」を実施します。
アンケート&クイズは続行決定!引き続き皆さんの声を聞かせてください!
素敵な景品も用意していますので、下記からご参加ください。
たくさんのご応募ありがとうございました!
ご応募いただいた、牛乳・乳製品(チーズ、バター、ヨーグルト、生クリーム)を
使った皆さんのおすすめミルクレシピを紹介しています。
平成18年(2006年)に、北海道酪農の盛り上げ、北海道産の牛乳乳製品の消費拡大を目的として始まった運動です。
酪農は北海道のすべての地域に存在する重要な基幹産業であり、 道内の各地域コミュニティーの形成に役立っています。
同時に北海道酪農は全国の生乳生産の55%以上を占め、日本の牛乳乳製品の安定的な供給の責任を担っており、
日本にとって重要な産業です。
北海道産生乳は世界トップクラスの品質を維持していることから『世界に誇る一杯を』をキャッチフレーズに日本中の皆様に愛される
牛乳乳製品として、これからも安全で安心でき、安定的にお届けできるよう努めていきます。
ともに活動するパートナーを紹介しています。